ギャンブルと砂金の意外な共通点
支部総会スタート![]()
総合司会は、真ん中の砂金幹事長 ![]()
左から、進行の坪谷幹事、砂金幹事長、釼持副会長
首都圏会を盛り上げている先輩たち![]()
釼持副会長の開会の辞からスタートです![]()
今年は来週 10月12日(金)19時? 銀座東武ホテルにて
砂金の独壇場
「映画バー MIKA'S BAR」映画のすすめ♪
「千と千尋の神隠し」
【トンネルのむこうは、不思議な町でした】
★★★★☆ ≪2001≫
温泉に行って山肌に沿って増設々した
建物を目にし「千と千尋」を思い出した
ので観てみました~
懐かしい![]()
モデルと思われる台湾の「仇分」には
一度は行って見たいと思ってます![]()
まさにモデルになった素敵な所![]()
かつては金鉱発掘の街として栄えた
そんな所も似てる。。
勿論
日本にもあるモデルの宿![]()
他にも愛媛県の道後温泉![]()
坊ちゃんで有名だけど。。湯屋だわ~![]()
そして長野県の渋温泉![]()
雰囲気ありますね~湯屋だわ![]()
本命か
群馬県四万温泉![]()
赤い橋が雰囲気そのまま~
湯屋だわ~![]()
ハクが飛び込んで来た千の詰所だわ~![]()
![]()
どの温泉にも駿監督が泊まり
多分
イメージにした温泉宿です~![]()
何度見ても良作なお話は。。。
10歳の「荻野千尋」は1人っ子で
わがまま放題で甘ちゃんで自分では
何もできない内弁慶な子供![]()
前の方が良いもん。。
親の都合で転校する事に成り
引っ越し先に向かう車の中でも
「転校なんかしたくなかった」と
ふて腐れ母親に文句を言っていた![]()
そんな千尋を横目に新居に向かう
道を間違えどんどん田舎道に
入って行く父親の運転する車![]()
行き止まり
には奇妙なトンネルが
現れた
面白いから入ってみようと
言う父親と恐る恐る歩いて進むと。。。
街が現れた
無人だが美味しい食事を
山積みにしている店ばかり![]()
店員はどこに![]()
「お金はある」と承諾もなく食べ物に
執着する両親
止める千尋を横目に
食べ続ける2人![]()
「ここへ来てはイケない
直ぐ戻れ」![]()
両親のもとへ行くが夕暮れに![]()
両親に戻ろうと言ったが
既に2人は
醜い豚に変わっていた
![]()
帰れなくなって独り消えかけてた千尋を
見つけ「この世界の物を食べないと
消えてしまう
」とこの世界に住む
「ハク」と言う青年に助けられる![]()
「ここで生きて行くには仕事が無いと
ダメなんだ
何を言われても
仕事を下さいと言うんだよ
」
八百万の神々が客としてやって来る
「油屋」という湯屋でハクは働いていた![]()
そして油屋の主人は「相手の名を奪い
支配する」恐ろしい魔女だった![]()
ハクは「釜爺さん」の下へ千尋を送り
「仕事を下さい」と頼むが手は
足りていると断れるが。。
湯婆婆への仕事の仲介を
「リン」に頼むのだった。。
魔女の名前は「湯婆婆」
千尋は、
仕事を貰えるよう湯婆婆に会いに行き![]()
何があっても「仕事を下さい」と粘った![]()
結果。。名前を奪われ。。
湯婆婆と契約し
只の「千」と呼ばれ
油屋で働く事になった![]()
湯婆婆の下で働くハクも自分の名前を
奪われていた
でも千の事は
知っていると言う。。
何処かで出逢っていた2人![]()
「自分の本当の名前を忘れると
戻れなくなる
だから忘れないように」
とハクは忠告する。。。
それからは。。
豚にされた両親を助ける為に
油屋で一生懸命働く千だった![]()
千の面倒を嫌がりながらも見てくれる
男勝りで口が悪いが面倒見の良い
14歳の白狐の「リン」![]()
ある日。。。
猛烈に腐れ神が湯屋にやって来た![]()
![]()
あまりの臭いに誰も接客をしなかった![]()
そこで湯婆婆は「千
お前が行きな
」
と押し付けられた千だった![]()
カオナシに沢山貰っていた薬湯の
札を使い腐れ神お汚れを落とす千![]()
そして千はヘドロの中に手を突っ込み
棘が刺さっていた所を詮を抜く様に
皆で思い切り引っ張った![]()
生き返った様に綺麗になった
何処ぞかの神様![]()
「良きかな~
」
帰った後には大量の砂金が![]()
その神は不思議な団子を残していた![]()
湯婆婆に褒められた千だった![]()
その頃油屋では「カオナシ」と言う
物欲の塊、土の塊が千に優しくされた事で
勘違いをして湯屋に入り込んでいた![]()
カオナシは金や食べ物で千尋の気を
引こうとするが、千は全く興味を示さない。
要らない
欲しくない![]()
怒ったカオナシは湯屋の従業員を
飲み込み大暴れ![]()
千をよこせ~![]()
責任を感じた千はカオナシを
おびき出し湯屋の外へ。。
千は大事な約束の為に![]()
湯婆婆の妹の「銭婆婆」へ会いに
行く事を決心するが。。。
続きはDVDで観てね~![]()
アメリカ版ポスターなのだ![]()
この作品本当に奥が深い![]()
そして自分の生まれた事の大切さ![]()
名前の大切さ
挨拶の大切さ![]()
古い物の大切さ
人との繋がりの
大切さ
世の中の決まり事![]()
色々と勉強になる事が
詰まった素晴らしい作品![]()
今は亡き「文太さん」の釜ジイ![]()
良いキャラだわ~![]()
「エーンガチョ」って
最高~![]()
![]()
一般に言われている様に
死後の世界を描いた作品と思われる
所もあるけどね。。
夢の無いのは
ダメダメダメよぉ~![]()
片道の電車。。
でも駿監督が伝えたかったメッセージは
凝縮してるよね
人それぞれに感じ方は
違うけど奥が深いのは確か![]()
日本人に必要不可欠な物が沢山
示されてるもんね![]()
![]()
もう一度
細かい部分を観返して
発見をして見るのも良いよね~![]()
いいね
ぽちっと
残してね~![]()
![]()
砂金っておいしいの?
こんにちは![]()
いつもお読み頂き、ありがとうございます!
petit piano
真琴
です![]()
現在![]()
主催の
に参加しています![]()
8月に入り
2泊3日、
愛媛県新居浜市に
帰省してました![]()
90才近い
双子のおばあちゃんが
住んでます![]()
来年からは
帰省できる場所が
なくなるかも・・・
なんですが、
ここ数年毎年
今年が最後かもと
思いながら帰省してます![]()
母が育った場所でもあり、
私には小さい頃から
慣れ親しんだ故郷
のようなもので、
子供たちにとっても
大好きな場所なので
これからも毎年遊びに行けたら
いいのになぁ。。。![]()
今年は暑すぎて、
とべ動物園にもこどもの城にも
行く気せず、
砂金をとったり、トロッコ列車に乗ったり
できるマイントピア別子に
行ってきました![]()
砂金とりがなかなか難しかったですが、
やってるうちに
コツ
を掴んで
うまくなるもんですね![]()
なんでもコツ
を掴めば
すぐ慣れるし早いです![]()
砂の中に光っている
砂金を見つけるたび
テンション上がってきました![]()
もちろんのこと新居浜イオンへも
レッツゴー![]()

2日目は10円プールに行ったり、
初めて、今治のおんまく花火大会にも![]()
子供は本当に10円で
プールに入れるんです![]()
大人60円![]()
しかも2時間でこの値段![]()
安いでしょ![]()
花火大会は、
クライマックスがすごかったです![]()
贅沢なほど空一面に花火が打ち上げられ、
感動してうるっときちゃいました![]()
大阪へ帰る日には、
お墓参りと
科学博物館にも行ってきました![]()
恐竜や化石のイベントをしていて、
毎年恐竜に夢中です(笑)
あれ?
女子だけど・・・![]()
![]()

アンモナイトの化石も
姉妹共にお持ち帰り(笑)
長女は、
48時間後ぐらいに生まれる
恐竜の卵を、
次女は、
トリケラトプスのぬいぐるみの
キーホルダーを、
お買い上げ![]()
![]()
女子力ゼロの二人です(笑)
同じに参加されている
もしかしたら
お近くなのかなぁ。。。
1週間ぐらい滞在できるなら
お会いしたかったなぁ![]()
本日もお読み頂き
ありがとうございました![]()
共にに参加されてる皆様です↓
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
砂金 関連ツイート