こんにちは^^Reinaです。
日頃のご愛顧に感謝を込めて
2017年12月のプレゼントのヒーリングを
ご用意させていただきました。
今月は2種類のヒーリングから
選べるようにさせていただきました。
こちらのプレゼントは先着20名様と
させていただきます。
本日より美容ヒーリング(ダイエット・バストアップ・
美顔・美脚・美容骨格矯正・ボディメイク・抑毛・
視力回復・子どもの視力回復)のご予約お申込みをいただいた方に・・・
顔・頭の美容骨格矯正ヒーリング(30分/1回)」 8,000円
または
「浄化ヒーリング(30分/1回)」 5,000円
※残り13名様になりました
のいずれか一つ無料プレゼントさせていただきます。
(お一人様で複数回のお申込みも可能です)
お申込時、メッセージ欄に
ご希望のヒーリングをご記入ください。
(記入がない場合は顔・頭の美容骨格矯正ヒーリングをおつけします)
お子様のヒーリングをお申し込みの場合は
親御様がコールインで受け取っていただくことも可能です。
期限は2017年12月31日までとなりますが、
定員に達しましたら終了とさせていただきます。
プレゼント対象のヒーリングはこちらになります。
遠隔ダイエットヒーリング
遠隔バストアップヒーリング
遠隔美顔ヒーリング
遠隔美脚ヒーリング
遠隔美容骨格矯正ヒーリング
遠隔ボディメイクヒーリング
遠隔抑毛ヒーリング
遠隔視力回復ヒーリング
子どもの視力回復ヒーリング
何かご不明な点などございましたら
お気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
■

■無料ヒーリングのご案内や無料情報をお届けしています
☆LINE@ 「@reina1」で検索、または以下のリンクより登録が可能です
☆メルマガ
■ヒーリングサイト
■
■
■各種講座
■美容情報サイト
かんのん苑 希代子です。
かんのん苑のブログにお立ち寄りくださいまして誠にありがとうございます。
昨日、公式ハッシュタグランクで、
どうやら一位になってました??

ありがとうございます?
まだ仕組みがよく分からないので
まぐれなのかなーとは思います(笑)
今朝、また、大きな揺れが…
『地震?』と焦ったら…
横で、
ルルが、思いっきり全身全霊で(笑)
ベッドを掘ってました。
チャンチャン!
びっくりしたわー??

ジャジャーン??
換気扇、新品に!
賃貸だから大家さん持ち(笑)
もう寿命だったらしく、新品に取り替えてもらいました。?????
おかげで年末大掃除は、楽、出来そうです。
もう少し最新式に変えてくれないかなーと
願ったけど…
この建物も古いので仕方ないのかな??(笑)
この換気扇の不具合が長引き…体調不良!
こんなにも簡単に終わるなら…


早く手続きすれば良かったな??!
そしたら、こんな鼻声にもならないのに…?
喉もとっくにおさまり、鼻水も咳もほとんどないのですが…
鼻声だけが、妙に抜けず、レッスンにいらしたメンバーさんにご心配をお掛けしてしまいましたぁ???


なぜ、この鼻声?
と、いろいろ自問自答していたところ…
ふたつ、心当たりが…
ドラマに出ていた俳優さんが、鼻声で、3?5話までその鼻声を引きずっていることが気になり?こんなに長く鼻声ってことはアレルギーなのかな?なんて言ってたから、またコピーしちゃったのかな?説
↑また頭のおかしい人ってなるよね??
もう一つは、
先日、あるFacebookにちょっとコメントしたら消されてたから、心がいじけている説(笑)
さすがに傷つくのかなー?
白い魔法使いの日に消されていたんだけど?
白い魔法使いの日は、結構傷付くこと多い…
自分の紋章なのに…
まだまだ、未熟者過ぎて
『許し=愛』に到達出来ないから…?
小さな試練で、試されるのでしょうか?

なんかね…
鼻声だけがひどくなってる気がします。
もうずっとこんな声になってしまうのかな??
黒柳徹子でございます。ってなっちゃうわー!
また、余談が長いよね?

今日のレッスンで、ウケたもんだから

今日のレッスンで、このお茶のお話が出たので
さらに補足です。
この前、
お小水の出が悪い人には
この五巡茶のグレーをお勧めしました。
ちょうど、日本堂さんも冬にお勧めらしいことが判明(笑)
コピペします。
臓器でいうと腎臓に良いとかんのん苑は思います。
他のだと、白(金)はハッカ味
これは、肺と大腸の機能増進
黄色(土)はニッキ味
これは、胃と脾臓の機能増進
に良いとかんのん苑は繋げます。
ハッカとニッキの味が強くて、
私は苦手だったため、
ちょうど師匠に良いので飲ませてみました。
↑(胃と肺で死にかけたからね)
そしたら、コーヒーを飲んでる時より
胃の弱ってる臭いがしません。
(↑すみません?また頭おかしい人みたいですが…私、他の人の感じない臭いで臓器の弱っているところが分かるんです。)
臭いを嗅ぎ分ける犬みたいなやつです。?
また、余談…?
ちなみに
青(木)は肝臓
赤(火)心臓
と、されています。
師匠にも引き続き、コーヒーを控えて
この五巡茶を代替してもらいます。


もちろん、水がメインです。(笑)
そして、鼻声直すのに
ちょっと整体してもらいました。


たまにはね!
頑張ってるご褒美です??
レッスンで、ほとんどほぐれているし
整っているので、時間は短めで


百会のツボが、すぐに詰まるっぽい!
宇宙のエネルギーもらいにくくなるからね!
整えておかねば…

まぁ、何ごとも「ほどほどに」の合図かな?
いい塩梅って難しいね


この肝臓のツボでもある目頭のところも
めっちゃ痛かったわー!
目を休ませないといけませぬ。
かんのん苑の愛言葉??
・脳が活性化するためにも
肺を100%使う呼吸??
↑ダイエットにも、マインドフルネスにも!
・腎臓をきちんと働かせるために
お水は、1日2?(200mlを10回)
・血液きれいで、体臭が臭くならないために
トイレは10秒以上を8回以上!
頻尿とは違います。一回に出す量が重要
・骨を支える筋肉のためにも
カルシウム
1,500mg以上が必要??
・酸素が全身に行き渡るように必要だから
鉄分 13mg
↑燃焼しやすい身体に!
・目、ギョロギョロも??
三半規管を鍛えるにも最適!ふらつきが減るよ。
* コンタクトは外してやってね!
・腕すりすり(くりくり・ぐりぐり)(笑)??
毎日の日課にして、
病気や怪我を予防しましょうね
ヾ(????)ノ”
『ざこっつんR?』 とは、
座るだけで骨盤を立て正常な位置に導き
坐骨の位置を整えることにより
子宮のトラブル(生理痛・不妊)を改善し
妊活には必須??
失禁なども防げる優れもの!
もちろん、
腰痛、ひざ痛、肩こり、坐骨神経痛、静脈瘤
それから!それから!
座り仕事の人のお悩みNo.1のむくみ
全て、あなたのお役に立てること間違いなし!
いつも最後まで読んでくださいまして
本当に本当にありがとうございます。
かんのん苑 希代子??
いいねくださると嬉しいです。♪(?????)♪
絶対、幸せが降り注ぎますよ??
*?(?*???)?* ?????
こんにちは
韓国美容皮膚科
アビジュークリニック
です。
「イチゴ」は冬の旬のものとして
冬から始め春まで好んで食べる果物です。
甘酸っぱくてそのまま食べても美味しいし、ジュースに飲んでも美味しいです。
色々な料理やケーキなどに入る「イチゴ」の効能について確認してみましょう〜
疲労回復、体力増進
イチゴにはビタミンCが豊富に含まれていて色々とホルモンを調整する
副腎皮質の機能を活発にしてくれる効能を持っています。
この効能のお陰で疲労回復と体力増進に良い効果をもたらします。
免疫力向上
イチゴのビタミンCは体の免疫力を高めてくれて、各種の病気を予防してくれる効果があります。
特に、冬には風邪を引きやすいので、ビタミンCを摂取するといいですね。
視力回復
また、イチゴに含有されているアントシアニン
という成分は
癌の予防だけではなく視力回復にも良い効能を持っています。
便秘予防
繊維質とペクチン
の働きで腸運動が活発になって
便秘予防に良い効果をもたらします。
体の悩み | 和風レストラン倉
↑このページのトップへ↑
copyright (c) 2011 視力回復も、ヤッパいいよね all rights reserved.