--> イッタラ タンブラー カステヘルミ Kastehelmi コップ グラス Iittala Tumbler Glass Finland|あなたとともに現在、未来、イッタラ グラス カステヘルミ

style="color:red;font-weight:bold;">

   イッタラ タンブラー カステヘルミ 300cc (Kastehelmi) 北欧食器のNO1ブランド、イッタラ iittala(イッタラ/イイッタラ)は、フィンランド南西部にあるイッタラという村の地名です。

1881年にガラス吹き職人ピーター・マグナス・アブラハムがガラス工場として創設しました。

現在ではアラビアやロールストランドと並んで北欧食器を代表するブランドです。

iittalaのロゴマーク【i】の意味は、ガラス職人が吹きガラスを製作する際に使う、鋼管とその先で膨らむガラス(パリソン)を意味します。

イッタラというとティーマが有名ですが、歴史をたどるとガラスメーカーです。

朝霧の雫をイメージしたカステヘルミ イッタラのバードシリーズのデザイナーとして有名なオイバ・トイッカ(Oiva Toikka)の初期の作品であるカステヘルミ(Kastehelmi)は朝霧の雫をイメージして、表面に凹凸がたくさんあるのが特徴のシリーズです。

カステヘルミはヴィンテージ品で良く見かけ、人気アイテムでした。

オイバ・トイッカの50周年を記念して途絶えていた生産が再開され、新しいアイテムやカラーも発売されるようになりました人気のシリーズです。

インテリアの様な美しさ カステヘルミの300ccのタンブラーは、表面の凹凸に光りが透過して、突起部分が光る感じがとても素敵です。

円錐形のスタイルがモダンな感じで、丸い突起が優しさを表現しています。

円錐形のフォルムはデザイン的に素敵なだけでなく、上部が広がっていますので持ち易く、突起で滑りにくくなっています。

このグラスは人体や環境に有害な鉛を一切使っていませんので安心して使用できます。

カラーが豊富で集めるのも楽しいです。

光りが透過する感じ 質感の良いタンブラーはプレゼントとしても喜ばれるアイテムです。

雫をイメージした突起が裏面あるのでテーブルから少し浮く感じでガラスを通して光りが透過する感じの魅力的なテーブルウェアです。

2個単位のご注文で(カラーが違ってもかまいません)質感の良いリジナルパッケージに入れてお届けいたします。

プレゼントとしても喜ばれるアイテムです。

       

レビュー件数0
レビュー平均0.0
ショップ 北欧雑貨 街角の店 楽天市場店
税込価格 2,700円

CUSTOM[FU]

Free-space Up

style="color:red;font-weight:bold;">